Events イベント情報
【開催期間延長】〜淀川長治のまち〜 KOBE CINEMA PORT フェス 2021
- 【開催期間延長】
- 2021.9.1(水)〜10.24(日) ※ノベルティ引き換え・物販販売は10月31日(日)まで
- 会場・主催
- 神戸アートビレッジセンター(神戸市兵庫区新開地5-3-14)
パルシネマしんこうえん(神戸市兵庫区新開地1-4-3)
Cinema KOBE(神戸市兵庫区新開地6-2-20 リフレ神戸101)
元町映画館(神戸市中央区元町通4-1-12) - スタンプラリー参加店舗
- 〈新開地エリア〉
はらドーナッツ神戸本店/COZY COFFEE/ MissTea 茶小姐 台湾タピオカティー専門店/喫茶 大力/スタンドねこしゃん/喫茶エデン/高田屋京店/じゅわっち/八喜為/家庭料理の店 やよい/ボートピア新開地 ピア/肉バル Sow/はっちゃんの台所/福進堂 総本店/カフェキッチン ことぶき/ナポリタン&ミートソース専門店 ちゃっぷまん/おっタコ/中畑商店/お好み焼きひかり/湊湯/メトロ卓球場
〈元町エリア〉
堀江座/のらまる食堂/ポルトパニーノ/KUU Curry/ROCKET CHICKEN KOBE/Café Cru./元町通り3丁目/喫茶ポエム/1003/ JUNK FOOD CAFE SHELBY/やぶ家元町店
≪ご来館、ご参加いただく皆様へ≫
新型コロナウィルス感染拡大防止対策を徹底していますので、以下の取り組みにご協力をお願いします。■施設内では、必ずマスクを着用してください
■来館前には、体温を測定いただき、体調不良の場合は、来館しないでください
来館時に体温を測定する場合があります
■入館時には、手指を消毒してください
■施設内では、「密」にならないよう注意してください
■施設内では、利用者同士で大声での会話をしないでください
■1階フリースペースは、当面の間、椅子の削減等の感染拡大防止対策を実施いたしますより詳しい施設利用指針はこちらから
【開催期間延長のお知らせ】
現在開催中のKOBECINEMAPORTフェス につきまして、緊急事態宣言の延長に伴い、
開催期間(スタンプ押印期間)を10月24日(日)まで延長させていただきます。
なお、ノベルティ引き換え、物販の販売は10月31日(日)までとなります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
映画とは国と国の垣根をなくすことね。
映画とは世界の言葉を持っていることね。
映画とはみんなが見るものね。
映画とは人間を知ることね。
これほど人間について教えてくれるものはないのね。
−淀川長治
日本で最初に映画が上陸したまち・神戸では、かつて至る所に映画館が立ち並んでいました。神戸というまちは、淀川さんをはじめ多くの偉大な映画人を輩出してきました。我々は、こうした先輩方が灯し、守り続けた灯明を絶やさないために、神戸における映画文化のさらなる発展を目指し続けます。
「映画のまち・神戸」を、スタンプラリーでまるごと楽しむ!
神戸のミニシアター4館がタッグを組んだ地域映画イベント、今年も開催!
日本で初めて映画が上陸した神戸は、評論家・淀川長治氏をはじめ、偉大な映画人を多く輩出してきました。また、大規模なシネマコンプレックスから、100席以下のミニシアターまで映画館が多数存在し、それぞれが個性豊かなラインナップを取り揃え日々上映しています。
これまで「神戸100年映画祭」や「淀川長治メモリアル」などが開催されるなど、 映画文化の発展のための活動が、今日まで盛んに続けられてきました。そんな「映画のまち・神戸」における映画文化のさらなる発展を目指し、2018 年より開催し、毎年好評を得ている地域映画イベント「KOBE CINEMA PORTフェス」を今年も開催。
各館が KOBE CINEMA PORTフェスの為に厳選した、邦画から洋画・アニメーションまで多彩な映画を上映すると共に、新開地・元町の各館周辺地域のフェス参加店舗を巡るスタンプラリーを期間中に開催します。また、映画や映像に関連した講座や大人から子供まで楽しめるワークショップも開催。映画と映画館を出発点に、「映画のまち・神戸」をまるごと楽しめます。
スタンプラリーで映画とグルメを楽しんで、新開地と元町のまちを巡ろう!!
新開地・元町のまちを巡って、スタンプをあつめよう!!
スタンプ5個目でノベルティ①(コットンバッグ)
スタンプ15個目でノベルティ②(多機能ポーチかブランケット、どちらかひとつを選べます)
スタンプ25個目でもれなく4館共通劇場鑑賞券がもらえます。
※ノベルティの数には限りがございます。在庫がなくなり次第終了とさせていただきます。
[STEP1]スタンプラリー参加店をチェックしよう!!
パンフレットで行きたいお店と場所をチェックしましょう。
[STEP2]スタンプラリー台紙をGETしよう!!
劇場と参加店で台紙がもらえます。
[STEP3]劇場と映画鑑賞、または参加店で一定金額以上、お食事やお買い物をしてスタンプを GET!!
劇場やお店をめぐり、映画を見たり食事をして、台紙にスタンプを集めましょう。
●映画鑑賞でスタンプ2個を押印します。受付でカードをご提示ください。(対象映画館:神戸アートビレッジセンター・パルシネマしんこうえん・Cinema KOBE・元町映画館・シネリーブル神戸)
●映画講座・ワークショップ・喜楽館・新開地寄席は1回の参加につきスタンプ2個を押印します。受付でカードをご提示ください。
●グルメの参加店舗の押印条件を満たして、お店の人にスタンプをもらいましょう。(押印条件は各店異なります。) お会計時にカードをご提示ください。
●オリジナル手ぬぐい・フェス限定マシュマロを購入した場合もスタンプがもらえます。(マシュマロの販売店舗は、パルシネマしんこうえん・Cinema KOBE・元町映画館のみ。)
●同一店舗でのスタンプも有効です。
●スタンプラリーは期間内なら何度でもご参加いただけます。
[STEP4] スタンプを集めたら、劇場で希望景品と引き換えよう!!
景品の引き換えは、神戸アートビレッジセンター・パルシネマしんこうえん・Cinema KOBE・元町映画館、のいずれかの劇場でお願いいたします。参加店舗(シネ・リーブル神戸含む)では行っておりませんので、ご注意ください。(景品交換期間は 10/10 (日) まで)
ーーー
詳細はこちらから!
日時|9月11日(土)・9月12日(日) 共に13:30~16:30※休憩あり ※どちらか1日参加でも、両日参加でもOK
場所|神戸アートビレッジセンターKAVCホール
講師|西尾孔志(映画監督・プロデューサー・おおさか映画学校代表)
参加費|2,000円(参加特典あり)
定員|各日30名
申込方法|予約フォームまたはお電話よりお申込み可能です
TEL:078-512-5500
ーーー