Events イベント情報
新開地ミュージックストリート関連企画
「菊地成孔の新しいジャズのレクチャー モダンジャズのリズム感 / マックス・ローチからニューチャプターまで」
- 料金
- 1,500円(要予約)
- アーティスト
- 菊地成孔(音楽家/文筆家)
- お問い合わせ先
- 078-512-5500(神戸アートビレッジセンター)
- お申込み方法
- 下記お問い合わせフォームよりお申し込みください。TEL 078-512-5500(KAVC) E-mail stage@kavc.or.jp (件名を「菊地成孔レクチャー予約」として、名前/人数/電話番号を明記ください。)
- 主催
- 新開地ミュージックストリート実行委員会
- 企画・運営
- 神戸アートビレッジセンター(指定管理者:公益財団法人 神戸市民文化振興財団)
音楽家/文筆家だけではなく、音楽理論家、特にリズムに関する独自の理論体系を自らの活動に採り入れる形で実践している菊地成孔の出張講義を神戸・新開地で開催。
途中休憩を挟む二部制で、第一部はアフリカ/インド/中南米/インドネシアの音楽を素材に、ポリリズムを化学的に検証する「モダン・ポリリズム」の概要。それを踏まえて、実際にモダン・ジャズの巨人たちはポリリズムをどう捉え、自らの音楽にどう取り入れてきたのか?という分析を第二部で行います。
20世紀のジャズ批評を根底から覆す、菊地成孔のジャズ研究の一端を関西で直接聴講できる貴重な機会にぜひ神戸・新開地まで足をお運びください。
※受付・開場は開演の30分前
※全席自由席
第一部 モダン・ポリリズム概論
第二部 モダンジャズの巨人たちとそのリズム感
※途中休憩あり
会場:神戸アートビレッジセンター2F KAVCホール
定員:約180名
お問い合わせ:
神戸アートビレッジセンター
〒652-0811
神戸市兵庫区新開地5-3-14
TEL 078-512-5500 FAX 078-512-5356
開館時間:10:00~22:00
休館日:毎週火曜日(火曜が祝日の場合は翌日)
http://kavc.or.jp
主催:新開地ミュージックストリート実行委員会
企画・運営:神戸アートビレッジセンター(指定管理者:公益財団法人 神戸市民文化振興財団)
〈Profile〉
菊地成孔
1963年生まれの音楽家/文筆家/大学講師。音楽家としてはソングライティング/アレンジ/バンドリーダー/プロデュースをこなすサキソフォン奏者/シンガー/キーボーディスト/ラッパーであり、文筆家としてはエッセイストであり、音楽批評、映画批評、モード批評、格闘技批評を執筆。ラジオパースナリティやDJ、テレビ番組等々の出演も多数。2013年、個人事務所株式会社ビュロー菊地を設立。