Cinema シネマ情報
MORE/モア
- 上映期間
- 2022.1.15(土) - 2022.1.21(金)
- 上映スケジュール
- 【一週間限定上映(火曜休館)】
「Cinema schedule」に掲載しています。
トップページをご覧ください。 - 監督
- バーベット・シュローダー
- 出演
- ミムジー・ファーマー、クラウス・グリュンバーグ 他
- 上映分
- 116分
- 制作年 / 国
- 1969年/西ドイツ・フランス・ルクセンブルグ合作
- 公式サイトURL
- https://mimsyfarmer2021.com/#MORE
来場者特典あり!
ミムジー・ファーマー2作品
『MORE/モア』『渚の果てにこの愛を』
ステッカープレゼント
※先着順配布につき、なくなり次第終了となります。
映画表現のモラルを超えた問題作にして、
時代を超えた青春映画の傑作、50周年記念公開
INTRODUCTION
1969 年カンヌ映画祭。当時世界中に吹き荒れたカウンター・カルチャーの象徴ともいうべき『イージー★ライダー』が大きな注目を集め、同じくセックス、ドラッグ、ロック・ミュージックを前面に打ち出し、既存の映画表現の常識やモラルを超えた一本のヨーロッパ映画に激しい賛否が沸き起こった―その作品、『MORE/モア』は、「カイエ・デュ・シネマ」編集部員をへてエリック・ロメール作品のプロデュースをしてきたバーベット・シュローダーの監督デビュー作。ブロンドのショートカットが鮮烈な主演女優ミムジー・ファーマーは、そのナチュラルでイノセントなイメージとは相反するバイセクシュアルの麻薬中毒者を演じ、美しく大胆なフル・ヌードと併せ、各国でセンセーションを巻き起こした。プログレッシブ・ロックバンド、ピンク・フロイドが初めてサントラを手掛けたこの作品は、欧米では“カルト・クラシック”と見なされており、カンヌ映画祭2015ではデジタル復元版が凱旋上映されている。日本初公開から50年、時代を超えた傑作が再びスクリーンに甦る。
STORY
地中海の楽園は、恋人たちの失楽園となった・・・
ドイツ人の若者ステファン(クラウス・グリュンバーグ)は、学業を投げうって自分探しの旅に出た。ヒッチハイクでパリにやって来た彼は、ある晩、パーティで見かけた魅力的なアメリカ人女性、エステル(ミムジー・ファーマー)に一目惚れする。地中海のイビサ島に旅立った彼女を追って、ステファンもまた島を訪れる。再会したふたりは、眩しい陽光と青い海に囲まれた大自然の中で愛し合い、自由で幸せな毎日を過ごす。だが、エステルが隠し持っていたヘロインが、この世の楽園を失楽園へと変えていった・・・
© 1969 FILMS DU LOSANGE
基本料金
一般 | ¥1,700 |
---|---|
学生(大学・専門学生) ※学生証のご提示が必要となります。 |
¥1,400 |
学生(高校・中学・小学生) ※高校生以上の方は、学生証のご提示が必要となります。 |
¥1,000 |
シニア(60歳以上) ※年齢確認ができるもの(運転免許証等)のご提示が必要となります。 |
¥1,100 |
夫婦50割引(どちらかが50歳以上) ※年齢確認ができるもの(運転免許証等)のご提示が必要となります。 |
ご夫婦で¥2,200 |
かぶっクラブ会員 ※かぶっクラブ会員証のご提示が必要となります(ご購入はご本人様分に限ります)。 |
¥1,300 |
障がい者割引 ※障がい者手帳のご提示が必要となります。 ※付き添いの方は1名様まで¥1,000でご鑑賞いただけます。 |
¥1,000 |
特別鑑賞料金
モク割サービスデイ(毎週木曜日) | ¥1,100 |
---|
チケット販売について
- チケットは1Fインフォメーションにて販売しております。(当日券のみ)
- 各作品入れ替え制です。各作品につき、お一人様1枚のチケットが必要です。
- 料金は上映作品によって異なる場合がございます。
- 特別興行の際は料金変更、割引適用外の場合がございます。
- 精算後の割引はお受付いたしかねますので、ご了承ください。
その他の内容については、神戸アートビレッジセンター(078-512-5500)までお問い合わせください。