Cinema シネマ情報

上映終了しました

明日をへぐる

上映期間
2021.12.18(土) - 2021.12.24(金)
上映スケジュール
【一週間限定上映(火曜休館)】
「Cinema schedule」に掲載しています。
トップページをご覧ください。
監督
今井友樹
上映分
73分
制作年 / 国
2021年/日本
公式サイトURL
https://palabra-i.co.jp/asuwoheguru/

和紙の原料である楮こうぞ
高知の山あいで楮を栽培し
紙を漉いてきた人たちの暮らし
千年残るといわれる和紙に
これからも刻まれていく私たちの歴史
ゆるやかな時の流れ
楮を守り育ててきた山里の
いまを見つめる

 

【ストーリー】
土佐和紙の原料となる楮(こうぞ)をめぐる
山里の人々の暮らしを記録したドキュメンタリー。

高知県の中でもローカルな方言である「へぐる」は、
特殊な包丁で土佐楮の皮から表皮部分を削ぎ取る作業のことを指す。
高知県の山あいの町で楮を丁寧にへぐっていく90代の女性たち。
楮の外皮を何度も削り落とし、繊維だけを残していく。
そうすることで、楮は1000年以上の耐久性を持つといわれる
和紙へと生まれ変わっていく。

その手わざや佇まいからは、世代を越えて
受け継がれてきた山里の暮らしが見え隠れする。

手間もかかり大量生産もできず、継承者もいないことから
やがて失われてしまうのではないかと言われているへぐりの作業をはじめ、
楮を栽培し、紙を漉いてきた人たちの暮らし、
そして和紙の文化そのものを通して、
効率性や利便性を求めるがゆえに余裕が失われてしまった
現代社会の日常を見つめ直していく。

© 2021 SIGLO / Palabra

基本料金
一般 ¥1,700
学生(大学・専門学生)
※学生証のご提示が必要となります。
¥1,400
学生(高校・中学・小学生)
※高校生以上の方は、学生証のご提示が必要となります。
¥1,000
シニア(60歳以上)
※年齢確認ができるもの(運転免許証等)のご提示が必要となります。
¥1,100
夫婦50割引(どちらかが50歳以上)
※年齢確認ができるもの(運転免許証等)のご提示が必要となります。
ご夫婦で¥2,200
かぶっクラブ会員
※かぶっクラブ会員証のご提示が必要となります(ご購入はご本人様分に限ります)。
¥1,300
障がい者割引
※障がい者手帳のご提示が必要となります。
※付き添いの方は1名様まで¥1,000でご鑑賞いただけます。
¥1,000
特別鑑賞料金
モク割サービスデイ(毎週木曜日) ¥1,100
チケット販売について
  • チケットは1Fインフォメーションにて販売しております。(当日券のみ)
  • 各作品入れ替え制です。各作品につき、お一人様1枚のチケットが必要です。
  • 料金は上映作品によって異なる場合がございます。
  • 特別興行の際は料金変更、割引適用外の場合がございます。
  • 精算後の割引はお受付いたしかねますので、ご了承ください。

その他の内容については、神戸アートビレッジセンター(078-512-5500)までお問い合わせください。

この記事をシェアする