Cinema シネマ情報

上映終了しました

しあわせのマスカット

上映期間
2021.8.14(土) - 2021.8.20(金)
上映スケジュール
【一週間限定上映(火曜休館)】
「Cinema schedule」に掲載しています。
トップページをご覧ください。
監督
吉田秋生
出演
福本莉子、中河内雅貴、ヨシダ朝、宝積有香、大島蓉子、佐野泰臣、ボブ鈴木、本仮屋ユイカ、田中要次、長内美那子、大久保聡美、森日菜美、村瀬美穂、土居裕子、長谷川初範、竹中直人
上映分
93分
制作年 / 国
2020年/日本
公式サイトURL
https://shiawasenomuscat.com/

フルーツ王国と呼ばれる岡山県で国内生産No.1を誇る高級ぶどう“マスカット・オブ・アレキサンドリア”。そのマスカットを包んだ果物和菓子に出会った女子高生が、自分のデザインした和菓子を作るという夢を叶えようと、和菓子会社に就職して奮闘しながら成長していく感動のドラマが『しあわせのマスカット』である。
本作は、日本の伝統ある和菓子をテーマに、2018年に起こった西日本豪雨で被害が出た岡山県を元気にするべく作られ、岡山市、倉敷市、総社市でのオールロケーションを敢行した。
主演は、第8回「東宝シンデレラ」オーディションでグランプリを受賞し、若手女優として2021年の注目株の一人である『思い、思われ、ふり、ふられ』『映像研に手を出すな!』の福本莉子が映画単独初主演を飾る。個性派名優の竹中直人がヒロインと対峙するぶどう園主を演じ、中河内雅貴、本仮屋ユイカ、大島蓉子、田中要次、土居裕子、長谷川初範といった演技派の面々が脇を固めている。監督は『インターン』『怪談新耳袋』の吉田秋生、脚本を『コスメティックウォーズ』の清水有生が手掛けている。

【STORY】
北海道から岡山に修学旅行で来ていた女子高生の相馬春奈(福本莉子)は、岡山の名産であるマスカット・オブ・アレキサンドリアを病床のおばあちゃんのお土産にしようとしていたが、財布を落としてしまう。手元に残っていたお金で買える金額ではなく、諦めかけた時に目に入ったのが、そのマスカットを使った果実和菓子「陸乃宝珠」だった。たった一つだったが、その和菓子をお土産に買って病床のおばあちゃんを喜ばせたことをきっかけに、春奈はこの和菓子を作った会社に就職しようと考える。だが、面接に遅刻してしまい不合格になるものの、社長の田岡(長谷川初範)の一存で入社することになった。

自分がデザインした和菓子を作ることを目標にしていた春奈だったが、配属されたのは会社と提携しているぶどう農園だった。園主の秋吉伸介(竹中直人)は仕事に厳しく頑固で、手伝いに来た春奈を冷たくあしらうが、彼女はそれにもめげず認められようと頑張り、次第に距離が縮まっていく。そんな中、伸介の妻よし(土屋裕子)から、10年前に事故で亡くなった息子のマスカット園を守り続けていたが、それを整理した上でマスカットの生産をやめることを聞く。

近所に住む若手農家の屋敷達也(中河内雅貴)と知り合った春奈は、そのビニールハウスを教えてもらい、なんとか存続させることを伸介に話すが、拒否された上に明日からこないように宣言されてしまう。
落ち込んだ春奈は、彼女に会いにやって来た姉の雪絵(本仮屋ユイカ)からも察せられ、実家に帰って来るように言われ、退職を決意する。
そんな中、西日本豪雨による未曾有の大水害が起こった・・・

©「しあわせのマスカット」製作委員会

基本料金
一般 ¥1,700
学生(大学・専門学生)
※学生証のご提示が必要となります。
¥1,400
学生(高校・中学・小学生)
※高校生以上の方は、学生証のご提示が必要となります。
¥1,000
シニア(60歳以上)
※年齢確認ができるもの(運転免許証等)のご提示が必要となります。
¥1,100
夫婦50割引(どちらかが50歳以上)
※年齢確認ができるもの(運転免許証等)のご提示が必要となります。
ご夫婦で¥2,200
かぶっクラブ会員
※かぶっクラブ会員証のご提示が必要となります(ご購入はご本人様分に限ります)。
¥1,300
障がい者割引
※障がい者手帳のご提示が必要となります。
※付き添いの方は1名様まで¥1,000でご鑑賞いただけます。
¥1,000
特別鑑賞料金
モク割サービスデイ(毎週木曜日) ¥1,100
チケット販売について
  • チケットは1Fインフォメーションにて販売しております。(当日券のみ)
  • 各作品入れ替え制です。各作品につき、お一人様1枚のチケットが必要です。
  • 料金は上映作品によって異なる場合がございます。
  • 特別興行の際は料金変更、割引適用外の場合がございます。
  • 精算後の割引はお受付いたしかねますので、ご了承ください。

その他の内容については、神戸アートビレッジセンター(078-512-5500)までお問い合わせください。

この記事をシェアする