Cinema シネマ情報
上映終了しました
99歳 母と暮らせば
- 上映期間
- 2019.10.12(土) - 2019.10.25(金)
- 監督
- 谷光章
- 上映分
- 92分
- 制作年 / 国
- 2018/日本
- 公式サイトURL
- http://99haha.net/
10月16日(水)、21日(月)は、10:15より1F受付にて整理券を発行いたします。
支え、支えられながら、共に生きることのいとおしさが、
じんわりと心にしみる驚きと感動のヒューマンドキュメンタリー。
家の中や庭で転び、たえず腰痛を訴えるようになった独り暮らしの母。
間もなく100歳を迎えるそんな母を介護しながら見守るため、私は仕事の場を母の住む実家に据えて暮らし始めました。
認知症のための記憶障害、昼夜逆転、幻覚、幻視、物盗られ妄想……
足腰の衰え、下の失敗、肺炎・・・高齢になるとほとんどの人が経験する様々な症状。
日々これらと付き合いながら、母の人生最終章を気持ちよく楽しく過ごしてもらうための方法を模索しながら奮闘する家族の姿を約1年間にわたり記録したドキュメンタリー映画です。
お茶目でワガママ、天真爛漫な99歳の母と71歳の息子。元関西人の母子が在宅介護、老々介護のリアルな暮らしの中で繰り広げるユーモアあふれるとぼけた会話と摩訶不思議、トホホのホ、アジャーの数々。
人生100年時代を迎えて、介護される人もする人も、共に幸せに暮らせる介護とは?穏やかで心地よい老後とは?高齢者と暮らす家族の在り方とは?
\「99歳 母と暮せば」谷光章監督を囲む会の開催が決定!/
ドキュメンタリー映画「99歳 母と暮せば」
10月16日(水)12:35回上映終了後、1F・1roomにて、監督を囲む会を開催します。
監督と作品についてお話しできるこの機会にぜひご鑑賞ください。(30分程度を予定)
(c) Image Ten. All Rights reserved.
配給:イメージ・テン
基本料金
一般 | ¥1,700 |
---|---|
学生(大学・専門学生) ※学生証のご提示が必要となります。 |
¥1,400 |
学生(高校・中学・小学生) ※高校生以上の方は、学生証のご提示が必要となります。 |
¥1,000 |
シニア(60歳以上) ※年齢確認ができるもの(運転免許証等)のご提示が必要となります。 |
¥1,100 |
夫婦50割引(どちらかが50歳以上) ※年齢確認ができるもの(運転免許証等)のご提示が必要となります。 |
ご夫婦で¥2,200 |
かぶっクラブ会員 ※かぶっクラブ会員証のご提示が必要となります(ご購入はご本人様分に限ります)。 |
¥1,300 |
障がい者割引 ※障がい者手帳のご提示が必要となります。 ※付き添いの方は1名様まで¥1,000でご鑑賞いただけます。 |
¥1,000 |
特別鑑賞料金
モク割サービスデイ(毎週木曜日) | ¥1,100 |
---|
チケット販売について
- チケットは1Fインフォメーションにて販売しております。(当日券のみ)
- 各作品入れ替え制です。各作品につき、お一人様1枚のチケットが必要です。
- 料金は上映作品によって異なる場合がございます。
- 特別興行の際は料金変更、割引適用外の場合がございます。
- 精算後の割引はお受付いたしかねますので、ご了承ください。
その他の内容については、神戸アートビレッジセンター(078-512-5500)までお問い合わせください。