Cinema シネマ情報
ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ
- 上映期間
- 2019.2.2(土) - 2019.2.15(金)
- 上映スケジュール
- 2.2(土)17:05
2.3(日)13:50
2.4(月)〜8(金)15:05 ※5(火)休
2.9(土)13:50
2.10(日)17:05
2.11(月・祝)〜14(木)10:45 ※12(火)休
2.15(金)17:05 - 料金
- 一般1700円、学生1400円、シニア1100円
- 監督
- フレデリック・ワイズマン
- 上映分
- 189分
- 制作年 / 国
- 2015年/アメリカ・フランス/配給:チャイルド・フィルム、ムヴィオラ
- 公式サイトURL
- http://child-film.com/jackson/
ニューヨークがニューヨークであるために、なくてはならない町の今。
アメリカを代表するドキュメンタリーの巨匠フレデリック・ワイズマン40作目
町を見つめることで様々なものが見えてくる、“町ドキュメンタリー”の傑作
通りを歩けば英語以外の言葉がたくさん聞こえる。世界中からの移民とその子孫が暮らし、167もの言語が話され、マイノリティが集まり、エスニックな味と多様な音楽があふれる町、ジャクソンハイツ。「ここがニューヨーク?」と聞きたくなるけれど、実はニューヨークがニューヨークであるために、なくてはならない町だ。その理由は?そして今、その町のアイデンティティーが危機に瀕しているとしたら?
監督は1967年のデビュー作『チチカット・フォーリーズ』以来、50年以上にわたるキャリアを持ち、アメリカを代表するドキュメンタリーの巨匠、フレデリック・ワイズマン。本作が彼の記念すべきドキュメンタリー40作目だ。 第1作以来、アメリカを様々な角度から見つめる傑作を数々発表し、世界で最も偉大なドキュメンタリー作家と称されるワイズマン監督は、その功績によって2014年にはヴェネチア国際映画祭で金獅子賞(特別功労賞)を、2016年にはアカデミー賞名誉賞を受賞している。
日本ではこれまで何度も特集上映が行われ、多くのファンを持つが、劇場公開作は『パリ・オペラ座のすべて』『クレイジー・ホース』『ナショナル・ギャラリー 英国の至宝』など舞台やアートに関わる作品のみで、ワイズマン監督の真骨頂と言うべきアメリカ社会を捉えた作品が劇場公開されるのは本作が初めてとなる。
本作でワイズマンの視線はジャクソンハイツのあらゆる場所、あらゆる人に向けられる。教会、モスク、シナゴーグ、レストラン、集会、コインランドリー…。地域のボランティア、セクシャル・マイノリティ、不法滞在者、再開発の波にのまれる商店主たち…。町を徹底して見つめることで、さまざまな人間が見えてくる。社会も歴史も見えてくる。What is ニューヨーク? What is アメリカ?ここに生きる市井の人々は、変化に直面し、時に憤りながら互いの悩みを話し合い、決して希望を諦めない。長年にわたってアメリカを観察し、記録し続けてきたワイズマン監督の面目躍如たる“町ドキュメンタリー”の傑作がここに誕生した。
(C)2015 Moulins Films LLC All Rights Reserved
基本料金
一般 | ¥1,700 |
---|---|
学生(大学・専門学生) ※学生証のご提示が必要となります。 |
¥1,400 |
学生(高校・中学・小学生) ※高校生以上の方は、学生証のご提示が必要となります。 |
¥1,000 |
シニア(60歳以上) ※年齢確認ができるもの(運転免許証等)のご提示が必要となります。 |
¥1,100 |
夫婦50割引(どちらかが50歳以上) ※年齢確認ができるもの(運転免許証等)のご提示が必要となります。 |
ご夫婦で¥2,200 |
かぶっクラブ会員 ※かぶっクラブ会員証のご提示が必要となります(ご購入はご本人様分に限ります)。 |
¥1,300 |
障がい者割引 ※障がい者手帳のご提示が必要となります。 ※付き添いの方は1名様まで¥1,000でご鑑賞いただけます。 |
¥1,000 |
特別鑑賞料金
モク割サービスデイ(毎週木曜日) | ¥1,100 |
---|
チケット販売について
- チケットは1Fインフォメーションにて販売しております。(当日券のみ)
- 各作品入れ替え制です。各作品につき、お一人様1枚のチケットが必要です。
- 料金は上映作品によって異なる場合がございます。
- 特別興行の際は料金変更、割引適用外の場合がございます。
- 精算後の割引はお受付いたしかねますので、ご了承ください。
その他の内容については、神戸アートビレッジセンター(078-512-5500)までお問い合わせください。